風景写真の人気は高く、どこへ行っても熱心に作品づくりをする姿を見かけます。まだ暗いうちからシャッター音が鳴り響き、日が落ちてもなおその音は鳴り止みません。そんな写真家達が使うカメラの主流は、今やデジタル一眼レフです。日本の美しく繊細な風景を描くのに十分な実力を備えたデジタルカメラは、もはや信頼のおける相棒なのです。そんなデジタルカメラで風景写真をもっともっと楽しんで欲しい…。そのために風景写真のさまざまなシーンを取り上げ、○×形式でどこが良いのか、何が悪いのかを解説して、風景写真の理解や面白さなどを深め、レベルアップに結びつけています。風景写真の構図、露出、レンズワーク、シャッターチャンス、季節の狙い方からデジタルワークまでの100シーンを解説した本書は、デジタル一眼レフカメラで本格的に風景写真を始めるすべての写真家のための一冊です。
デジタル一眼レフカメラの基礎や初歩となる使い方や知識を解説した「四季の風景撮影-スタートマニュアル」の続編である本書は、習得した知識を実際のフィールドで駆使して思い通りの風景写真を撮るためのテクニックを○写真と×写真の対比で解説。
・四季の風景撮影 8 構図攻略マニュアル
・四季の風景撮影 7 ○×ポイント攻略マニュアル
・四季の風景撮影 6 発想力アップマニュアル
・四季の風景撮影 5-レンズワークマニュアル
・四季の風景撮影 4-表現力アップ マニュアル
・四季の風景撮影 3-レベルアップ マニュアル
・四季の風景撮影ースタートマニュアル