【特集】
最新カメラを超便利にカスタマイズ
写真家たちの“決め設定”はコレだ!
●上田晃司/魚住誠一/落合憲弘/河田一規/
中西敏貴/中西祐介/中村博之/ HARUKI/
山崎友也/山本まりこ
ニコン創業100周年企画第2弾いま、ニコンFを買う
●ガンダーラ井上
実はカンタン
身近でできる!天体撮影入門
●山田久美夫
アマチュアレポーターを加えて大幅リニューアル!!
新生 ロングランレポート
●大門正明/田中大海/中野久明/三橋康弘
ニコンらしさ満載の“チョウドイイ”一眼レフ
ニコン D7500
●落合憲弘
ベルボン
ミャンマー工場探訪記&ミャンマー写真最前線
●柴田 誠
川村美術館「ヴォルスー路上から宇宙へ」展
●上野 修
宇井眞紀子写真集
「アイヌ、100人のいま」
●市井康延
NYの街をシャープに切り取る
ソニーα7RII×サトウヒトミ
ZUIKO insight 05 ―眼のチカラ―
●山本謙冶
インタビュアー:上野 修
【口絵】
HARUKI●キューバ 熱い風
サトウヒトミ●Layered NY
渋谷敦志●ボーダーランド─境界を生きる者たち─
石黒健治●希薄な部屋 睡蓮みどり
稲垣徳文●HOMMAGE アジェ再訪
田村彰英●かぼちゃの花の純情
「現代写真の4つの源流展」より
●立木義浩/桑原史成/ムトー清次/与田弘志
[連載]白川義員傑作選 アメリカ大陸[5]デス・バレー
[連載]小林紀晴 日本の祭りを旅する[11]
[連載]浅井愼平 通り過ぎた場所で[17]
これはパイプではない〜ルネ・マグリットからの手紙
[連載]武田 花 ミニミニパラダイス[5]
[連載]今月のわくわくショット[17]HIROSHI HARADA
[連載]なぎら健壱 町の残像[53]
[今月のPHOTO&PEOPLE]塩原真澄
口絵ノート
【メカニズム】
まるごと新製品レポート&ニュース
シグマ100-400ミリF5-6.3 DG OS HSM
●伊藤亮介
パナソニックライカ DG バリオエルマリート 8-16ミリ F2.8-4.0 ASPH.
●宇佐見 健
マルミ光機 EXUS(エグザス) レンズプロテクト SOLID(ソリッド)
●伊藤亮介
インタニヤEntapano 2
●宇佐見 健
テストレポート
[リコー PENTAX KP]
●塩川安彦/熊切大輔/河田一規/青木直和/編集部
【今月の話題】
NC Journal
ニコン創立100周年記念企画展第2回
『カメラ試作機〜開発者たちの思い』
NEWS EXPRESS
BOOK REVIEW【今月のこの本】
写真展プレビュー
写真展ガイド
【連載】
東京ライカスタイル[14]●ジョン・サイパル
勝手にゴリ押し[5]●スタパ齋藤
[新連載]柊サナカのカメラ沼 〜小説家も歩けば沼に落ちる〜
麗了子がめぐる写真についての二、三の事柄[41]●桐谷麗了子
歩く写真評論家[95]●飯沢耕太郎
富岡畦草の記録する日々〜我が写真回想記[161]
号外 富岡畦草新聞
銀塩トゥデイ
Q&Aコーナー 写真の疑問に応えます ●木村正博/曽根原昇
一撃必撮! 風景撮影 ワザのすべて ●伊藤亮介
[29]潤いが感じられる水辺の新緑
ポンカメ諜報部の調査報告書[2]●藤井智弘
残したいけど残らない昭和の遺構[5]●町田忍
【日本カメラフォトコンテスト】
月例新部門応募規定
月例応募規定
5月号入賞者発表/ 6月号予選通過
組写真の部 入賞者発表
今月の入賞者は語る
森本富雄/松井浩美/カタヤマカズミ/宮園翔太
モノクロプリント
選評:鬼海弘雄
カラープリント
選評:大和田 良
ビギナーズ
選評:中西祐介
Webの部
選評:横木安良夫
学生の部
選評:小澤太一
月例入賞者に聞いた!「入賞と制作の秘訣」[5]
総評
得点表
月例新部門 応募の手引き
【読者のページ】
読者のひろば
読者アンケート・プレゼント
全国写真コンテスト総覧
プラザ2017
クラブ誌上展 写団BaraBara
編集ノート
[表紙写真]サトウヒトミ