日本カメラ'17年7月号
発売日 2017/06/20 (火)
本体価格:806円(税込887円)
雑誌コード:06907-07
ページ数:276P
サイズ:B5判
在庫がありません
【特集】
人気写真家のマル秘グッズ大公開
プロが使うカメラバッグの中身
●鵜川真由子/薄井一議/大和田良/
尾仲浩二/佐藤岳彦
ガチンコ実写徹底比較!!
どこがすごいの?
【ソニーα9】
実力と可能性を探る
●宇佐見 健/曽根原 昇/中村博之
絶対決めたい!
[現代版] マニュアルフォーカスの極意
●飯田 鉄/伊藤亮介/澤村 徹
予算別に買い物指南
今夏必ずゲットしたい
カメラ・レンズ・用品はコレ!!
●大浦タケシ
各種マウントアダプターを試す!!
富士フイルム GFX 50Sで楽しむレンズグルメ
●中村文夫
魚眼ズームと大口径28ミリが揃って登場
AF-S Fisheyeニッコール8-15ミリ F3.5-4.5E ED
AF-S ニッコール28ミリ F1.4E ED
●伊藤亮介
散歩に決めカメラ
オリンパス OMーD EーM1 MarkII
×
オリンパス PENーF
●なぎら健壱 vs 中藤毅彦
佐々木啓太が写し取る街角風景
「この瞬間」を確実にスナップ
PENTAX KP
●佐々木啓太
ZUIKO insight 08 ―眼のチカラ―
●伊勢谷浩一
インタビュアー:上野 修
EIZO
高性能モニター工場探訪記
●柴田 誠
【口絵】
小澤太一●COLORS ─LAOS,DON DET
伊加田康隆●Art of Passion
大和田 良●叢本草
大橋和典●My Mind ─カトマンズにて─
伊藤時男●痕跡
氏家 聡●かえるさん
吉野 信●落水景
[連載]白川義員傑作選 アメリカ大陸[7]レイク・パウエル
[連載]浅井愼平 通り過ぎた場所で[19]過ぎし日、南の島で。
[連載]武田 花 ミニミニパラダイス[7]
[新連載]熊切大輔 東京|美人景[1]
[連載]今月のわくわくショット[19] 山下晃伸
[連載]なぎら健壱 酒場の情景[デジタルカメラマガジン連動企画]
[今月のPHOTO&PEOPLE]神村光洋
口絵ノート
【メカニズム】
まるごと新製品レポート&ニュース
ニコンAF-P DX ニッコール 10-20ミリ F4.5-5.6G VR
●伊藤亮介
ツァイスBatis(バティス)135ミリ F2.8
●澤村 徹
富士フイルム フジノンレンズ GF110ミリ F2 R LM WR
●宇佐見 健
テストレポート
パナソニックLUMIX GH5
●塩川安彦/熊切大輔/河田一規/編集部
【今月の話題】
NC Journal
T.T.Tanaka 写真集『ENCOUNTERS II』
NEWS EXPRESS
BOOK REVIEW[今月のこの本]
鬼海弘雄写真集『India 1979-2016』
欧州を巡回し、世界を挑発。“日本の抗議”の記録
「Provoke」展
写真展プレビュー
写真展ガイド
【連載】
東京ライカスタイル[16]●ジョン・サイパル
勝手にゴリ押し[7]●スタパ齋藤
柊サナカのカメラ沼 〜小説家も歩けば沼に落ちる〜[3]
麗了子がめぐる写真についての二、三の事柄[43]●桐谷麗了子
歩く写真評論家[97]●飯沢耕太郎
銀塩トゥデイ
富岡畦草の記録する日々〜我が写真回想記[163]
Q&Aコーナー 写真の疑問に応えます ●木村正博/曽根原昇
一撃必撮!風景撮影 ワザのすべて ●伊藤亮介
[29]恵まれた風土が育む森の巨木
ポンカメ諜報部の調査報告書[4]●藤井智弘
残したいけど残らない昭和の遺構[7]●町田忍
【日本カメラフォトコンテスト】
月例新部門応募規定
月例応募規定
7月号入賞者発表/ 8月号予選通過
今月の入賞者は語る
濱崎 崇/小出まゆみ/稲永浩子/TKG
得点表
総評
月例入賞者に聞いた!「入賞と制作の秘訣」[7]
モノクロプリント
選評:鬼海弘雄
カラープリント
選評:大和田 良
ビギナーズ
選評:中西祐介
Webの部
選評:横木安良夫
学生の部
選評:小澤太一
【読者のページ】
読者のひろば
読者アンケート・プレゼント
全国写真コンテスト総覧
クラブ誌上展◎銀・ギラ・Ag(ぎん・ぎら・ぎん)
プラザ
編集ノート
[表紙写真] 伊加田康隆